先日堂島にある鳥料理の市松さんに行ったときですが
ミナミで務めている時よくお世話になったS氏がカウンターで食事されていて偶然の再会。
カウンター8席とボックス1席のシックな店で偶然知人に会うなんてそれだけでもサプライズだったのですが
比内地鶏の素材の味を活かした数々の創作料理と日本酒、ワインを堪能していたところ
店主から実は僕も以前お会いしてるんですよと。
メルシャンさん主催のワインの試飲会にて
スーパートスカーナのLUCEをヴィンテージ別に有料で試飲できたのですが
飲むか飲まざるか、死ぬか飲むかを暗中模索していたときに
僕もう行かないといけないのでよかったらどうぞっておっしゃってくださったのが
市松を現在一人できりもりされている店主の竹田さんだったのです。
お店にも立派なワインセラーがあり、かなりの数のワインがストックされていますが
仕事に関する熱意、コミュニケーションをとった人の顔をきちんと覚えていたことなど
頭が下がるばかりですが20代半ばから独立してお店をやってらっしゃるということで流石です。
もちろんお料理も文句なく美味しいので、お気に入りのお店です。
最近西天満のアキュイールさんに行ったときのこと
こちらのお店もお料理はもちろん、天高で解放感のある空間、スタッフの感じもよく、
家から近いということもあり好きなお店の一つなのですが
食事の途中にサービスの女性にシェフのお知り合いですよねって話しかけられる。
こちらのシェフの中多さんはフランスの三ツ星レストランで修業して、淀屋橋のラ・クロシュを経て独立された
ということでご高名は拝聴しておりますが接点はないなぁと思っていると
なんと今を遡ること十数年前の学生時代に遊んでいたグループで何度かご一緒したことがあったようで
予約の名前と服装ですぐわかりましたよぉ。昔はよくストライプのジャケットきてましたよねぇ。
確かに昔は縦縞で、今は邪(よこしま)な男ですがなにか・・・。
中多シェフお料理の腕前もかなりのものですがかなりのイケメンです。
偶然に人と出会って、そのまま通り過ぎて行ってしまうことの多い世の中で
素敵な人たちに再会できた偶然に感謝します。
僕も自分を磨いて素敵な人間にならないとといい刺激をいただきました。
親切なリンク
市松 http://r.tabelog.com/osaka/A2701/A270101/27013209/
アキュイール http://r.tabelog.com/osaka/A2701/A270103/27013163/