
安くて濃いぃ~の始めました(笑)
LOS COLMILLOS 2009 ABANICO/ロス・コルミリョス 2009 アバニコ
グラス120ml/¥1,100・ボトル750ml/¥5,600 (税込)でご用意しております。
樹齢140年の超古樹のプレ・フィロキセラの単一畑から15hl/haという超低収量で生み出されるスペイン銘醸地TOROの神髄を表現するモンスターワイン∑d(゚∀゚d)オウイエ!!!
どのようなワインをお持ちいたしましょうか?とお伺いした時に安くて濃いのとおっしゃる方がいらっしゃいます。僕も若い頃よく言ってました(;´∀`)
濃いというのは果実味やタンニンのインパクトが強いということで、ワインの複雑味やフィネス、エレガンスとは相反する要素です。
流石に良いワインというのは濃さに負けない程、他の要素も傑出していて、しかも調和がとれているところが素晴らしいのですが。
安くて、濃い(と思われている)ワインとは、単に抽出が強すぎたり、過熟したジャムのような果実味押しであったり、樽こってこての厚化粧、閉じていてタンニンがしがし、のようなバランスの悪いもののアタックのインパクトに誤魔化されてしまっていることが多々あるのではないかと思います。実際に液体の粘性も低いです。
蛇足ですが、私は過熟した女性や厚化粧の女性は決して嫌いじゃありません(≧▽≦)
キッチリと濃いワインを作ろうと思うと収量を落としたり、選果を厳しくしたりそれなりに手間とコストをかけてあげないとならないので安くなんて出来るはずがありません。
でもあったんです。それがこのロス・コルミリョス!(^^)! 当然毎年即完売。今年もなんとか確保でけました。
※安いっていってもデパートでで2~3千円とかで売ってるレベルのワインではないですよ。念の為。
凝縮感の塊のようなエナジーの潮流にも負けない、フィネスを湛えた深い味わい、グラスの中の小宇宙を感じてください。
ねっとりと濃密なワインと夜を♡