
Bordeaux ボルドー
シャトー レイノン 2007 プルミエール コート ド ボルドー \5,000
Chateau Reynon Premières Cotes de Bordeaux
ボルドー白ワインの権威のデュブルデュー教授の造り出すワイン、繊細さとバランスに長ける
ソーヴィニヨン ブラン100%
シャトー ド ブルース 2001 コート ド カスティヨン \5,600
Chateau de Brousse Cotes de Castellon
近年注目を集めるカスティヨンで造られるワインで、柔らかな果実味と軽く熟成を帯びたニュアンス
メルロー55%、カベルネ ソーヴィニヨン30%、カベルネ フラン15%
シャトー ピュイグロー 2007 コート ド フラン \6,400
Chateau Puygueraud Cotes de Francs
00年ヴィンテージがフランスで最も権威のある評価誌「ル・クラスマン」でル・パンよりも高得点を出したことで有名
メルロー60%、カベルネ フラン25%、カベルネ ソーヴィニヨン15%、マルベック5%
エール ド リューセック 2007 ボルドー \7,200
R de Rieussec Bordeaux
ソーテルヌ地区の格付け1級シャトー・リューセックで造られる辛口の白ワイン
セミヨン80%、ソーヴィニョン ブラン8%、ミュスカデル2%、その他
Bordeaux Haut-Medoc ST-Estephe ボルドー オー・メドック サン・テステーフ
シャトー モンローズ 2004 \18,000
Chateau Montrose
格付第2級 サンテステフらしい非常に筋肉質で強靭、同時に繊細さも併せ持つワインを造り出すシャトー
カベルネ ソーヴィニヨン種65%、メルロー種25%、カベルネ フラン種10%
シャトー コス デストゥルネル 1993 \34,000
Chateau Cos d'Estournel
格付第2級 ラフィットに接する畑から生まれ、サンテステフらしいどっしりとした骨格を持つ
カベルネ ソーヴィニヨン60%、メルロー40%
Bordeaux Haut-Medoc Pauillac ボルドー オー・メドック ポイヤック
シャトー オー バージュ リベラル 2006 \14,000
Chateau Haut-Bages Liberal
格付第5級 他の生産者が苦しんだ06年、このシャトーは秀逸なワインを生み出し、2級と肩を並べる出来栄え
カベルネ ソーヴィニヨン75%、メルロー25%
シャトー ピション ロングヴィル バロン 2004 \26,000
Chateau Pichon-Longueville Baron
格付第2級 1987年以降莫大な資本が投入され、一気に品質を高める 2級の中でもトップクラスに位置する
カベルネ ソーヴィニヨン60%、メルロー35%、カベルネ フラン4%、プティヴェルド1%
シャトー バタイエ 1985 \50,000
Château Batailley
格付第5級 80年代最高のグレートヴィンテージと言われる85年、いつまでも続く可能性を感じさせるワイン
カベルネ ソーヴィニヨン70%、メルロー25%、カベルネ フラン15%
シャトー ムートン ロートシルト 2002 \64,000
Chateau Mouton Rothschild
格付第1級 1973年に2級から1級に昇格、メドック格付け史上唯一度の例外を成し得たシャトー
カベルネ ソーヴィニヨン80%、カベルネ フラン10%、メルロー8%
シャトー ラトゥール 2002 \88,000
Chateau Latour
格付第1級 ゴージャスな豊かさをもち、高いレベルのタンニン、甘さ、余韻も大変長い
カベルネ ソーヴィニヨン75%、メルロー20%、カベルネ フラン4%、プティ ヴェルド1%
シャトー ラフィット ロートシルト 1955 \250,000
Château Lafite-Rothschild
格付第1級 1855年の格付け筆頭、「ラフィットスタイル」と言われる複雑で微妙なブーケと程良い力強さ
カベルネ ソーヴィニヨン71%、メルロー25%、カベルネ フラン3%、プティ ヴェルド1%
Bordeaux Haut-Medoc Saint-Julien ボルドー オー・メドック サン・ジュリアン
シャトー グロリア 2004 \11,000
Chateau Gloria
格付けこそされていないものの、その実力は4級に匹敵する味わいで西洋杉のニュアンスが心地よい
カベルネ ソーヴィニヨン65%、メルロー25%、カベルネ フラン5%、プティ ヴェルド5%
シャトー ランゴア バルトン 1997 \15,000
Chateau Langoa Barton
格付第3級 徹底して伝統的であり古典的であると評される最高級のワイン造りを常に心掛けて仕込まれる
カベルネ ソーヴィニヨン72%、メルロー20%、カベルネ フラン8%
シャトー レオヴィル ラス カーズ 1984 \31,000
Chateau Leoville Las Cases
格付第2級 現在2級格付のトップに位置づけされ、格付見直しがあれば間違いなく1級に昇格すると言われている
カベルネ ソーヴィニヨン65%、メルロー19%、カベルネ フラン13%、プティ ヴェルド3%
シャトー デュクリュ ボーカイユ 1975 \40,000
Chateau Ducru Beaucaillou
格付第2級 1級に肩を並べる程の実力派シャトーで、時を経て円熟味を増し、その輝きを失わない
カベルネ ソーヴィニヨン65%、メルロー25%、カベルネ フラン5%、プティ ヴェルド5%
Bordeaux Haut-Medoc Margaux ボルドー オー・メドック マルゴー
シャトー デュルフォール ヴィヴァン 2004 \12,000
Chateau Durfort Vivens
格付第2級 一時は評価を下げていたが、リュルトン家による復興がもたらされ、その実力を取り戻す
カベルネ ソーヴィニヨン82%、カベルネ フラン10%、メルロー8%
シャトー ディッサン 2004 \16,000
Chategau d'Issan
格付第3級 高いカベルネの比率から、素晴らしくエレガントなワインを生み出す 04年は出色の出来栄え
カベルネ ソーヴィニヨン70%、メルロー30%
ラ レゼルヴ デュ ジェネラル 1996 \17,000
La Réserve du Géneral
マルゴーの3級パルメが造るセカンドワインで、そのクオリティーはグランヴァンに匹敵する味わい
カベルネ ソーヴィニヨン55%、メルロー40%、カベルネ フラン5%
シャトー マレスコ サン テグジュペリ 1983 \17,000
Chateau Malescot Saint-Exupery
格付第3級 1998年にシャトーによりリコルクされた蔵出し品 強靭な83年が今、熟成のピークを迎える
カベルネ ソーヴィニヨン50%、メルロー35%、カベルネ フラン10%、プティヴェルド5%
シャトー プリューレ リシーヌ 1989 \32,000
Chateau Prieure Lichine
格付第4級 繊細で優美な表情の中に、気品溢れる味わい
カベルネ ソーヴィニヨン54%、メルロー39%、プティ ヴェルド5%、カベルネ フラン2%
Bordeaux Haut-Medoc ボルドー オー・メドック
シャトー ベルグラーヴ 2005 \9,000
Chàteau Belgrave
格付第5級 近年高評価を得ており、筋肉質で凝縮味があり、強靭なタンニンを持つ力強いスタイル
カベルネ ソーヴィニヨン40%、メルロー35%、カベルネ フラン20%、プティ ヴェルド5%
シャトー カントメルル 2006 \12,000
Chateau Cantemerle
格付第5級 基本的にはエレガントなスタイルで造られるが、このヴィンテージは厚みがありしっかりとした構造
カベルネ ソーヴィニヨン50%、メルロー40%、カベルネ フラン5%、プティ ヴェルド5%
ル オーメドック ド ジスクール 2004 \7,200
Le Haut Medoc de Giscours
格付シャトーのジスクールが、オーメドック地区で造るワイン 構造がしっかりしており、豊かな果実味が特徴的
カベルネ ソーヴィニヨン65%、メルロー30%、カベルネ フラン5%
Bordeaux Graves Pessac-Leognan ボルドー グラーヴ ぺサック・レオニャン
シャトー ド フューザル 1994 \11,000
Chateau de Fieuzal
柑橘系や蜂蜜、燻したノーズがあり、味わいは絶妙な凝縮味と極上の焦点を持つ、今まさに熟成の頂点を迎える
セミヨン50%、ソーヴィニヨン ブラン50%
シャトー ラリヴェ オー ブリオン 2001 \12,000
Chateau Larrivet-Haut-Brion
このシャトーで過去最高の出来栄えと賞され、燻したハーブやトーストと果実のゴージャスな芳香を放つ
ソーヴィニヨン ブラン60%、セミヨン35%、ミュスカデル5%
シャトー カルボニュー 1996 \15,000
Chateau Carbonnieux
グラーヴ地区特級 スパイシーで甘いイチゴやチェリーの果実味があり骨格がしっかりしている
カベルネ ソーヴィニヨン60%、メルロー30%、カベルネ フラン7%、マルベック2%、プティヴェルド1%
シャトー オー ブリオン 2004 \78,000
Château Haut-Brion 1989 \250,000
格付第1級 若いうちからバランスがとれ熟成能力も高い、1989年ヴィンテージはこの年に生産された最高のワイン
カベルネ ソーヴィニヨン45%、メルロー37%、カベルネ フラン18%
Bordeaux Sauternes
シャトー クーテ 1999 バルサック \15,000
Chateau Coutet Barsac
第1級 ソーテルヌの対岸のバルサックに位置し、ソーテルヌよりも酸が豊富にありエレガントで繊細
セミヨン75%、ソーヴィニヨン ブラン23%、ミュスカデル2%
シャトー ギロー 1989 ソーテルヌ \20,000
Chateau Guiraud Sauternes
第1級 ディケムと同じソーテルヌ村に位置し、高貴でふくよかな甘みの中に心地よい酸を併せ持つ
セミヨン85%、ソーヴィニヨン ブラン15%
シャトー ディケム 1994 ソーテルヌ \68,000
Chateau d'Yquem 1937 Sauternes \1,000,000
特別1級 100年は持つと言われ、全てにおいて他の追随を許さず名実共にソーテルヌの頂点に君臨し続ける
セミヨン80%、ソーヴィニョン ブラン20%
Bordeaux Saint-Emilion ボルドー サン・テミリオン
シャトー テシエ ブラン 2003 サンテミリオン \7,800
Chateau Teyssier Blanc Saint-Emilion
しっかりとしたグリップ感と樽香が、熟した洋ナシのような風味を持つ、限りなくドライな辛口
ソーヴィニヨン ブラン、セミヨン主体
シャトー ラ ドミニク 2002 サンテミリオン グラン クリュ クラッセ \12,000
Chateau la Dominique Saint-Emilion Grands Crus Classes
サンテミリオン特別級 シュヴァル・ブランのすぐ北に位置する葡萄園で造られるワインでふくよかで柔らかな味わい
メルロー80%、カベルネ フラン15%、カベルネ ソーヴィニヨン5%
シャトー ラ クロット 2000 サンテミリオン グラン クリュ クラッセ \12,000
Chateau La Clotts Saint-Emilion Grands Crus Classes
サンテミリオン特別級 3.7haという小さな畑で造られる古典的な味わいで、力強く滑らかでありフィネスにも長ける
メルロー70%、カベルネ フラン30%
シャトー ラ クースポード 1998 サンテミリオン グラン クリュ クラッセ \18,000
Chateau la Couspaude Saint-Emilion Grands Crus Classes
サンテミリオン特別級 オーク樽に由来する豊かな香りがあり、凝縮された旨みを持つモダンなスタイル
メルロー70%、カベルネ フラン18%、カベルネ ソーヴィニヨン12%
シャトー ラ ギャフリエール 1978 サンテミリオン プルミエ グラン クリュ クラッセ \24,000
Chateau La Gaffeliere Saint-Emilion Premier Grands Crus Classes
サンテミリオン第一特別級 メルローとカベルネフランを主体に造られ、力強さよりもエレガントさを基調とした造り
メルロー65%、カベルネ フラン30%、カベルネ ソーヴィニヨン5%
シャトー カノン 1986 サンテミリオン プルミエ グラン クリュ クラッセ \40,000
Chateau Canon Saint-Emilion Premier Grands Crus Classes
サンテミリオン第一特別級 サンテミリオンの中では非常に長命なワインで官能的、余韻も長く秀逸
メルロー55%、カベルネ フラン45%
シャトー ド ヴァランドロー 1997 サンテミリオン \54,000
Chateau de Valandraud Saint-Emilion
サンテミリオンのシンデレラワインでリリース後すぐに世界的評価を受け、階段を駆け上った
メルロー75%、カベルネ フラン20%、マルベック5%
Bordeaux Pomerol ボルドー ポムロール
シャトー ボールガール 2004 \15,000
Chateau Beauregard
90年代より評価を高め続けており、燻したヴァニラやベリー、チョコのノーズがあり、甘く熟した果実味
メルロー60%、カベルネ ソーヴィニヨン30%、カベルネ フラン10%
シャトー クリネ 2006 \21,000
Chateau Clinet
ポムロルの丘の頂に畑を所有し、ポムロルで最もエレガントなワインのひとつに数えられるシャトー
メルロー80%、カベルネ フラン10%、カベルネ ソーヴィニヨン10%
シャトー ル ボン パストゥール 2003 \23,000
Chateau Le Bon Pasteur
シンデレラワイン請負人ミシェル・ロラン氏自らのワイナリーで柔らかいタンニンとナチュラルに澄んだ味わい
メルロー80%、カベルネ フラン20%
シャトー プティ ヴィラージュ 1986 \39,000
Chateau Petits Villages
ラ・コンセイヤントの隣でスタイルも似ており、やわらな果実味とキメ細やかなタンニンが綺麗に溶け込む
メルロー82%,カベルネ フラン9%、カベルネ ソーヴィニヨン9%
シャトー ペトリュス 1992 \200,000
Chateau Pétrus
わずか11.5haの畑から生産される、メルローを使った世界最高のもの、なめらかでリッチ、力強さをあわせもつ
メルロー95%、カベルネ フラン5%
シャトー トロタノワ (マグナム・ボトル) 1959 \600,000
Chateau Trotanoy MG
スタイルはペトリュスに近いものがあり、熟成能力も非常に高い、熟成により角が取れエレガントで繊細
メルロー80%、カベルネ フラン10%、その他10%